『自己破産』なら【弁護士法人心 名古屋法律事務所】まで

弁護士による自己破産@名古屋

弁護士紹介へ

どのように自己破産をしたいか,どんなことについて不安があるかというのは,人それぞれです。当法人では皆様のご要望を大切に,しっかりとお話を聞いてアドバイスをさせていただきながら,手続き等を進めさせていただきます。

スタッフ紹介へ

自己破産について,皆様が何か疑問に思うこと,不安に思うことなどありましたら,それも皆様の担当弁護士にご相談ください。皆様が納得いく形で自己破産できるよう,担当弁護士が一つ一つ丁寧にご説明させていただきます。

弁護士法人心 名古屋法律事務所は,名古屋駅から徒歩2分の位置にあります。お仕事の帰りに立ち寄って相談をしたいという方,お車をお持ちでない方にとっても自己破産のご相談をしていただきやすい場所にありますので,お気軽にご利用ください。

少額管財事件の種類について

1 少額管財事件とは

少額管財事件とは,自己破産する方が,20万円程度のお金を裁判所に納めて,

裁判所が管財人という弁護士を選任する事件です。

管財事件となる場合には,原則40万円以上のお金を裁判所に納める必要があることとの対比で「少額」と呼ばれます。

少額管財事件には,大きく分けると2つの種類があります。

借金が増えた経緯に問題のあるタイプと財産が一定程度ある疑いがあるタイプです。

2 借金が増えた経緯に問題のあるタイプ(免責観察型)

一つ目の,借金が増えた経緯に問題のあるタイプは,免責観察型とよばれます。

自己破産では,借金が増えた経緯に大きな問題がある場合は,免責が許可されず,借金の支払義務がなくならないことがあります。

そこで,借金が増えた経緯に問題がある場合は,免責を許可してよいかどうか,管財人が生活状況や手続きへの協力の程度等を観察することになります。

この場合,自己破産する方は,管財人が借金が増えた経緯を調査するのに協力し,毎月家計簿をつけ,管財人と面会する等して,積極的に生活状況を改善する努力をしていることを認めてもらわなければなりません。

借金が増えた経緯に問題がある例として,ギャンブルや投資に失敗したことで多額の借金ができた場合,高価なブランド品を買う等無駄づかいによって多額の借金ができた場合等があげられます。

接待・交際費や食費が多すぎる場合等も浪費にあたり,この免責観察型の少額管財事件になるケースは少なくありません。

少しの無駄づかいがある場合に,同時廃止ですむか少額管財事件になるかの境目は,判断が難しいケースが多くあり,依頼する専門家によって裁判所の判断が変わるケースが多い類型でもあります。

3 財産が一定程度ある疑いがあるタイプ

二つ目の,財産が一定程度ある疑いがあるタイプは,実際に価値ある財産をもっている場合(積立・清算型とよばれます。)と財産がある可能性が残っている場合(調査・確認型とよばれます。)に分けることができます。

⑴ 積立・清算型

積立・清算型の例は,時価20万円を超える保険や車を持っている場合です。

管財人は,生活状況やその財産が必要な理由等を考慮して財産を残すことを認めるか,財産をお金に換えて債権者に分けるか判断することになります。

時価何円を超える財産があれば少額管財事件になるかは,裁判所ごとに異なりますし,財産の種類によっては,少額管財事件より費用がかかる通常管財事件になることもありますので,詳細は弁護士までおたずねください。

⑵ 調査・確認型

調査・確認型は,資料が不足していたり,借金が増えた経緯の説明が不自然である等で,財産がないことを証明できていない場合です。

管財人は,本当に財産がないのか,もしくはなくなった財産を取り返すことができないか等調査・確認することになります。

このパターンは,十分に資料を集めたり説明をつくせば同時廃止になる可能性もある一方,親族にだけ多額の返済をする等明らかに法律が認めていない行為が原因で財産がない場合は,さらに費用がかかる通常管財事件になる場合もあり,注意が必要です。

4 適切に自己破産を行うために

一言で「自己破産」と言っても,状況に応じて様々なバリエーションがあり,適切に自己破産を行うためには,高い専門性が求められます。

名古屋にはたくさん弁護士がいますが,適切に自己破産を行うためには,本当に自己破産に詳しい弁護士に相談することが重要です。

弁護士数が多い事務所に相談するメリット

1 豊富な知識や実績

借金に関するお悩みは,借入状況や借金の事情等が一人ひとり異なるため,その方に適した解決方法を提案するためには,より多くの知識を持っていることが必要です。

法律や実務上の運用は日々変わっていきますし,新しい裁判例も出てきます。

それらの情報を一人で全て網羅することは困難です。

弁護士が複数いると,その分取り扱い件数や実績が多くなりますし,弁護士同士が意見交換や情報共有を行うことによって,幅広い情報や知識を得ることができます。

2 弁護士同士で協力できます

弁護士が一人の事務所ですと,その弁護士に何かあった場合に困ってしまうかと思います。

複数の弁護士がいる事務所ですと,担当弁護士に何かあった場合でも他の弁護士が対応できるため安心です。

3 自己破産の相談は弁護士法人心にお任せください

弁護士法人心は複数の弁護士がおり,その中で自己破産などの借金に関する案件を得意とする弁護士らで研究会等を行い,より良い解決ができるように研鑽しています。

名古屋駅から徒歩2分の場所に事務所を設けておりますので,名古屋で自己破産対応の弁護士をお探しの方は,こちらにご相談ください。

後悔のない自己破産が行えるように,しっかりとサポートさせていただきます。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

弁護士がしっかりとサポートいたします

弁護士法人心では,自己破産をお考えになっている方のサポートも行わせていただいております。

借金が返しきれず,「もうどうしようもない」と思った時,自己破産という手段で返しきれないぶんの借金を免除してもらい,やり直しを図ることができる場合があります。

もちろん実際に行うためには適切な申立て等が必要になりますが,自己破産に詳しい弁護士にご相談いただくことにより,適切な申立て等をしやすくなるかと思います。

あきらめてしまう前に,弁護士法人心にご相談ください。

当法人に所属する自己破産に詳しい弁護士が,皆様の今の状況がどのようなものかということをしっかりと把握したうえで自己破産のメリット・デメリットをご説明し,皆様にとって最適と考えられる手段をアドバイスさせていただきます。

場合によっては自己破産をするには至らず,他のより適切な手段で解決できたというケースもありますので,まずはご連絡ください。

自己破産を考える方の場合,弁護士に相談する費用についても心配がある方が多いかと思いますが,ご相談だけであれば無料でさせていただいておりますので,ご相談いただきやすいかと思います。

費用や見通し等を丁寧にご説明いただいたうえでの契約となっておりますので,「まずは話だけでも聞きたい」という方もお気軽にご連絡ください。

当法人へのご予約は,初回専用ダイヤルの0120-41-2403にて承っております。

借金にお悩みで自己破産をお考えの方

当法人では,創業以来,自己破産等の借金問題に関する相談をお受けしています。

現在も毎月,自己破産にについてお問合せをいただいています。

弁護士に事故破産を相談するのは躊躇すると感じる方もいらっしゃると思います。

しかし,急な病気で働けなくなったり,リストラにあって突然うまくいかなくなったり,事業がうまくいかなかったり,借金が増えてしまった事情は様々です。

一人で悩んでしまっている方,借金を返済するためにさらに借金をしてしまっている方,中には思いつめて自殺を考えてしまう方もいます。

そのような方に私たちが法律面でサポートさせていただき,新しいスタートを切っていただくお手伝いをさせていただければと考えております。

自己破産の手続きは,制度上は,本人が自ら行うこともできます。

しかし,実際には,法制度をきちんと理解したうえで判断することが必要なことも少なくないため,自己破産手続きに詳しくない初めての方が一人で行うのは大変でしょうし,心細いと思います。

弁護士に依頼した方がスムーズにスピーディーに手続きできますし,書類の収集もお手伝いできます。

まずは,無料相談だけでも構いませんので,お気軽にお問合せください。

フリーダイヤルでも相談の受付を行っていますし,電話をかける時間がない方や電話をするのも勇気がいるので躊躇してしまうという方はメールでお問合せいただいても構いません。

お問合せ・アクセス・地図へ